阪神北圏域リハビリテーション支援センター

阪神北圏域リハビリテーション支援センター
研修案内 研修報告

◇ご紹介◇ 兵庫県地域リハビリテーション支援センター・全国福祉用具専門相談員協会 共催 令和5年度 地域リハビリテーション推進研修会

兵庫県地域リハビリテーション支援センター・全国福祉用具専門相談員協会 共催
令和 5 年度 地域リハビリテーション推進研修会
開催要領

介護保険制度の福祉用具活用における多職種協働

〇目 的:

福祉用具の効果的かつ適切な活用は、障害者や高齢者の在宅生活における生活の質の向上に
繋がるものであり、医療・介護の専門職として正しい知識や考え方を身につけておくことが必要な分野
です。一方で、次年度の制度改定の中でも取り上げられているとおり、福祉用具に関する課題も多々
あり、適切な活用にはまだまだ至っていないことも現状としてあります。
そこで今回、医療・介護に関わる専門職が、正しい福祉用具の理解と活用を多職種で学び合い、
考える機会として研修会を開催致します。疾患別、症状別または進行性、回復が見込めるケース等
様々な場面において、福祉用具がどのような役目を担うのか、またそれを選定する福祉用具専門相談
員も含めた多職種による協働を実現していく上で有意義な研修としたいと思います。

〇日 時 : 令和 6 年 2 月 24 日(土) 9:30~12:20(受付 9:10~)

〇会 場:宝塚市西公民館(宝塚市小林 2 丁目 7 番 30 号)

〇参加対象者:

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員、地域包括支援センター職員、
福祉用具専門相談員、医師、看護師、保健師、行政職員、 その他、研修に興味のある方

〇参加費: 無料

〇参加方法:

(1)現地会場参加
(2)web 参加(※前半の講義①②のみの参加となります ※zoom 使用予定)
※申込方法は以下の申込フォームURL又はQRコードよりお申込みください。

〇申込方法:

Google フォーム https://forms.gle/3Nhh3XrCotLpDDJx9

〇申込期限 : 令和6年 2 月 18 日(日)

〇プログラム

時間内容
9:00~会場受付開始 (zoom 入室開始)
9:30開会あいさつ オリエンテーション
9:35~10:05講義①「令和 6 年度制度改定にみえる福祉用具の現状と今後」
県立リハビリテーション中央病院 作業療法士 長倉 寿子 氏
10:05~10:45講義②「福祉用具活用における多職種協働の意義」
一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会 兵庫県ブロック長
(株式会社 ポート・リハビリサービス 代表取締役社長) 浦野 徳也 氏
(休憩)
10:55~12:15グループワーク
「引き出せ、生活行為の可能性!福祉用具の活用から考えよう!」
※疾患別・症状別の事例検討を予定
12:15まとめ
12:20閉会

〇お問い合わせ先 :

兵庫県地域リハビリテーション支援センター 担当:安尾 瀬川 川嶋
Tel:078-927-2727(内線 3153) Fax:078-925-9299
E-mail:hyogo.cbr_center@hwc.or.jp

詳細をダウンロード
PAGE TOP ▲