【終了】阪神北圏域リハビリテーション支援センター研修会「医療施設における業務継続計画(BCP)とコロナ対策」
詳細情報
阪神北圏域リハビリテーション支援センター 研修会
演題:「医療施設における業務継続計画(BCP)とコロナ対策」
第1部講師:後藤 満一(ごとう みつかず)先生
医療法人協和会本部 顧問医師
第2部講師:西田 左恵子(にしだ さえこ) 氏
市立川西病院感染管理認定看護師
日時 | 2022年1月11日(火) 18:30 ~ 19:40 |
---|---|
場 所 | 感染拡大防止のためZoomによるWeb開催 |
対 象 | 保健・医療・福祉・介護等の関係者 |
主 催 | 阪神北圏域リハビリテーション支援センター(協立温泉病院内) TEL:072-792-1301 FAX:072-792-2341 E-mail : onsen-hanshinkita-rihashien@kyowakai.com |
後 援 | 伊丹市医師会、宝塚市医師会、川西市医師会、三田市医師会、伊丹市歯科医師会、宝塚市歯科医師会、川西市歯科医師会、三田市歯科医師会、阪神北県民局 |
参加者の感想
後藤先生のご講演では、これまでのご経験を共有していただきました。災害時、非常時に向けて、日頃から対策を考えておくこと、またその際に、情報収集や共有をスタッフ間でスムーズに行えるよう、常日頃より準備想定しておくことの重要性を学びました。
西田Nsのご講演では、より現場に即した感染対策を教えていただきました。日頃行なっている対策がなぜ重要なのかを学び、より丁寧にひとつひとつの感染対策に取り組めるようになりました。
貴重なご講演をいただき、学び多き時間となりました。ありがとうございました。
病院勤務 理学療法士