阪神北圏域リハビリテーション支援センター

阪神北圏域リハビリテーション支援センター
研修案内 研修報告

◇ご紹介◇ 兵庫県リハ 3 士会合同地域支援推進協議会 兵庫県介護支援専門員協会 合同開催ケアマネジャー&リハ専門職ジョイント研修会(人材育成研修会 StepⅡ)

兵庫県リハ 3 士会合同地域支援推進協議会 兵庫県介護支援専門員協会 合同開催
ケアマネジャー&リハ専門職ジョイント研修会(人材育成研修会 StepⅡ)

みんなで「食べる」を考える~多職種の視点と専門性を共有しよう~

〇日 時 : 令和 4 年 11 月 27 日(日)
    午前 9:30~12:30(9:00会場受付開始 9:15~Zoom入室開始)

〇開催方法: 会場参加とWeb参加によるハイブリッド開催 

      【現地会場】兵庫県民会館 3階 303会議室

           (〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目16-3)

      【WEBツール】ZOOM

〇内 容:
【講義】

みんなで「食べる」を考える~多職種の視点と専門性を共有しよう~

NPO法人 口から食べる幸せを守る会

訪問看護ステーションたべる 管理者 竹市 美加 氏

【事例検討 グループワーク 】

事例提供 兵庫県介護支援専門員協会 市場 大輔 氏

【トークセッション 】

兵庫県理学療法士会 戎 智史 氏
兵庫県作業療法士会 佐野 善章 氏
兵庫県言語聴覚士会 山田 亮二 氏

〇定員: 会場40名/Web40名(先着順)

〇対象:兵庫県内に在勤または在住する PT ・ OT ・ ST の方

〇申し込み方法:

別紙参加申し込み方法に従い、お申し込みをお願いします。
締切 2022 年11 月17 日(木)17:00まで

〇受 講 料 : 500 円

「食べる」ことは生活の中心であり、本来は退院時から在宅生活に渡って 、チーム全体で考え、支援していくべきことで す が、実際 に は看護師や言語聴覚士 等 に任せてしま う 場面 が 多 く 、多職種で協働して 「 食べる 」 ことを 検討する機会は十分とは言えないのではないでしょうか 。また、 「食べる」ことについて 専門領
域に分けてしまう ことで 支援がぶつ切りになっ て しまう可能性も 考えられます 。本研修では 、「食べる」ことについて多角的に、全体的に見る視点を 学び 、事例検討 と実践 者のお話を通して、 多職種で協働していく上での関り方や連携方法についてみんなで考える機会にしたいと思います。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

詳細をダウンロード
PAGE TOP ▲