【終了】阪神北圏域リハビリテーション支援センター 介護予防研修会
【終了】阪神北圏域リハビリテーション支援センター 介護予防研修会開催について(お知らせ)
「介護予防・日常生活支援総合事業について知ろう!~それぞれの取り組みについて知る~」
日 時 | 2024年2月22日(木) 19:00~20:45 |
---|---|
場 所 | 宝塚市立西公民館 2階ホール (阪急今津線 小林駅下車東へすぐ) ※会場参加は、120名限定で、申し込み先着順とさせていただきます ※Zoomによるオンライン参加も併用します |
内 容 | 介護予防・日常生活支援総合事業について知ろう!~それぞれの取り組みについて知る~ Ⅰ部 (19:00~20:00) 講演:これからの総合事業の方向性と生駒市の取組 生駒市役所 特命監 田中 明美 氏 Ⅱ部 (20:00~20:45) 座談会 司会 山本 泰忠 氏(宝塚市PTOTST連絡会) 「宝塚市における介護予防・日常生活支援総合事業や介護予防に資する取り組みについて考える」 生駒市役所 特命監 田中 明美 氏 宝塚市役所 安心ネットワーク推進室 地域福祉課 守川 武広 氏 特定非営利活動法人健康・生きがい就労ラボ 理事長 キャリアコンサルタント 遠座 俊明 氏 宝塚市役所 安心ネットワーク推進室 高齢福祉課 外堀 佳代 氏 宝塚市役所 安心ネットワーク推進室 介護保険課 川内 大将 氏 宝塚社会福祉協議会 地区支援課 前薗 真由美 氏 宝塚市PTOTST連絡会 小南 陽平 氏 |
対 象 | 医療・保健・介護・福祉等の関係者 |
主 催 | 阪神北圏域リハビリテーション支援センター (協立記念病院内) TEL:072-792-1301 FAX:072-792-2341 E-mail:kinen-hanshinkita-rihashien@kyowakai.com |
申込み方法 | 別紙参加申し込み方法に従い、メールにてお申し込みをお願いします。 締切 2024年2月20日(火) |