地域包括ケアの実現へ向けて~病院と在宅介護の連携を目指して~
詳細情報
地域包括ケアシステムとはいったい何なのか、これから私たちが行っていかなければならないのはどういうことなのかということを分かり易くお話しいただきました。また実際の連携事例につきお二人に発表いただき、問題点、課題などを共有することができました。
講師 |
逢坂 悟郎 (おうさか ごろう) 先生 |
---|---|
座長 | 一般社団法人 川西市医師会 副会長 藤末 洋 先生 |
演題 | 「地域包括ケアの実現へ向けて~病院と在宅介護の連携を目指して~」 |
シンポジウム | 連携の実際
協立温泉病院 在宅介護支援センター ケアマネージャー 塚原礼子 協立温泉病院 作業療法科 西口京子 |
日時 | 平成27年1月10日(土) 14:00~17:00 |
場所 | 川西市アステホール(アステ川西6階) |
参加者 | 275名 |